【WordPress】サイトタイトルの出力タグをトップページのみ<h1>、ほかのページは<div>で囲む方法

WordPressでホームページを作るときのサイトタイトルの表示をカスタマイズする方法です。
今回は「トップページが表示されている場合は<h1>タグ」、「それ以外のページが表示されている場合は<div>タグ」で囲むように、PHPのifを用いた条件分岐によりカスタマイズしました。
こうすることで例えばブログ記事ページが表示されている場合は記事タイトルを<h1>で囲むことができます。
<?php if ( is_home() || is_front_page() ) { ?>
<h1 class="title">
<?php } else { ?>
<div class="title">
<?php }; ?>
<a href="<?php echo home_url( '/' ); ?>"><?php bloginfo( 'name' ); ?></a>
<?php if ( is_home() || is_front_page() ) { ?>
</h1>
<?php } else { ?>
</div>
<?php }; ?>
サイトタイトルを表示したい部分に上記のPHPを書き込みます。
画像を表示する場合はaltにサイトタイトルを記入しておくのを忘れないようにしましょう。
コメント
コメントはまだありません。
コメントを書く